![]() 4月14日(火)10:00~(全6回) 「ライフオーガナイザー入門講座」 ![]() 日本ライフオーガナイザー協会正会員 レジデンシャルオーガナイザー 2級建築士 インテリアコーディネーター 土田 春美 (つちたはるみ) お問合わせ→こちら *ブログ画像転用お断りいたします。 外部リンク
カテゴリ
講座・イベント 講座場所のご案内 お片付けサービスメニュー お申込みの流れ ライフオーガナイズのコト オーガナイズ(お片付け)サービスのご感想 ++リビング ++その他 ++キッチン ++サニタリー ++クローゼット ++掃 除 ++親とお片付け ++時 間 ++気持ち ++便利グッツ ++ぎゃんぎゃん♪ ++引越し 整理収納 お花・植物 日々のこと 好きなもの カンファレンス プロフィール ごあいさつ 最新の記事
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
フォロー中のブログ
おパリな生活 Grano Di Ciaco 食卓の風・・・ ハレクラニな毎日Ⅱ La Famille M... おはぎときなこ j u n n e t ... Elflower Vig... らびのひとりごと chaque jour ... ナナカマド □□sundays mo... デリCube.5+1 ビーズ・フェルト刺繍Pi... söpö! 以前の記事
2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 more... 画像一覧
|
2015年 01月 09日
2014年 11月 19日
「整理術セミナー」~みやぎの真のヒーローと!(^^)!~
ご報告が遅れましたが、先週金曜日は「ライフオーガナイザー入門講座」 そして、土日はリフォームフェアにて 「整理術セミナー」と題してお話しさせていただきました。 そこで、みやぎの真のヒーロー 破牙神ライザー龍さん?と控えでご一緒♪ 記念写真までとっていただきました! ![]() シュッとした龍さんと並ぶ、ワタシの顔がパンパン。 #
by simply-life
| 2014-11-19 07:43
| 講座・イベント
2014年 11月 17日
![]() 11月14日「ライフオーガナイザー入門講座」 ご参加いただいた皆さんのご感想の一部をご紹介します。 ・片づけも個人個人で向き不向きがあって、自分なりの方法でやれば良いと いうことに安心しました。 ・楽しかった。 同じ考え方の人がいて少し安心した。 ・新たな学びがありました。 また自宅に帰って実践します。 ・自分の価値観、やり方、方法でトライしてみようと思えたので良かった。 また、同じように考えている方たちがいらっしゃるということも 仲間ができたようで楽しかった。 ・資格の内容が分かり、さらに知識を深めたいと思いました。 ******************************* 皆さんご感想ありがとうございました。 安心できました、お仲間ができたよう、同じ考えの方 などの感想は 今回はテーブルを皆さんのお顔が見えるように座っていただいた為 5名の皆さんで一緒にシェアできたからでしょうか。 講座内で、ご自身で今ご自宅をオーガナイズ中♪ 完成までの道のりと、完成した感想などもお話して いただけて、とても皆さんの参考にも、モチベーションUPにもなったのでは お話しいただきありがとうございました。 年末に向けて、行動♪しましょう! 仙台での「ライフオーガナイザー2級認定講座」 12月17日(水)です。 石井純子さんブログこちらから ** ライフオーガナイザー土田春美からのお知らせ *** ![]() 11月14日(金) 13:30~16:00 詳細 申込みはこちら ![]() 『働く女性のデスクお片付け相談』 お申込み こちら ![]() にほんブログ村 #
by simply-life
| 2014-11-17 16:32
| 講座・イベント
2014年 11月 15日
昨日は「ライフオーガナイザー入門講座」でした。
5名の方にご参加いただき、皆さんでご家庭でのことなどを シェアでき、「そうそう!」「へ~~~」と気づきの多い時間を過ごせました。 ありがとうございます。 後日、みなさんのご感想をUPしたいと思います。 *** ライフオーガナイザー土田春美からのお知らせ *** ![]() 11月14日(金) 13:30~16:00 詳細 申込みはこちら ![]() 『働く女性のデスクお片付け相談』 お申込み こちら ![]() にほんブログ村 #
by simply-life
| 2014-11-15 07:15
| 講座・イベント
2014年 11月 11日
さすがに我が家の冷蔵庫にも、、、、
ピンポーン♪ ![]() びっくりする大きさの白菜が、、、 (このダンボールはりんごが入ってたダンボール。。。) そのほかにも ![]() さすがに、買いだめしない我が家の冷蔵庫にも入りません。 母曰く 「ちょっと日の当たらない涼しいところにダンボールごと置けば、大丈夫よ~~~」 いつも言われるこの言葉 田舎の庭あり一戸建ての家と、マンションは違うんだよなぁ~(-_-) 日の当たらない涼しいーとこって、、、どこ? 「ほら。軒の下とか無いの~??ほら、玄関!」 ってマンションには、、、玄関にこんなダンボール置いたらウチは入れません~ 夕飯作りながら、冷蔵庫のモノを入れなおして、キッチンの棚のモノを移動して もちろん、夕飯は鍋で決まりで 何とか、野菜たちを納めて完了♪ ふっ~~~ 突然の届き物 キッチン、冷蔵庫整理しといて良かったよ。 お母さん~ありがとうね!!! *** ライフオーガナイザー土田春美からのお知らせ *** ![]() 11月14日(金) 13:30~16:00 詳細 申込みはこちら ![]() 『働く女性のデスクお片付け相談』 お申込み こちら ![]() にほんブログ村 #
by simply-life
| 2014-11-11 10:19
| ++キッチン
2014年 11月 10日
今年中に片づけたい!~まぁ今日はこんなところで~
11月入ってから、 今年中にどうしてもこれだけは片づけたい!!!ってことが ポンポン出てきて、気忙しい。 今日の予定も、コレじゃないのに気になってしかたない。 何か頭に浮かんだり、閃いたりしたら、すぐ、今、やりたい私 (今日の予定をすっ飛ばし、やってしまうことがあるので、予定どうり進まないことも、しばしば~) 今年中に! 書類の整理 (オーガナイザーですが、紙、書類の整理はどうしても苦手、今年中に何とかしたい) だから、今日も朝から気になる 気になるが進められない、今は時間がないから出来ないイライラ~~~ そこで、 ![]() ふせんに書いて貼って、今、目の前にある書類だけ入れてみた。 約5分 もちろん、書類整理はまだまだ全然終わらないけど 一歩は進んだの達成感と、これでいつでも出来るの安心感でスッキリ♪ さてさて、今日の予定進めましょう! ブログUPも現実逃避でしたね~。 *** ライフオーガナイザー土田春美からのお知らせ *** ![]() 11月14日(金) 13:30~16:00 詳細 申込みはこちら ![]() 『働く女性のデスクお片付け相談』 お申込み こちら ![]() にほんブログ村 #
by simply-life
| 2014-11-10 14:14
| ++気持ち
2014年 11月 10日
「ストレングスファインダー」セミナーに行ってきました。
マスターライフオーガナイザーの石井純子さんがお声掛けくださって ストレングス・コーチの塙 英明さんと、岩田 洋子さんを講師に 「ストレングスファインダー」セミナーが仙台で開催されました。 「ストレングスファインダー」以前、私も本は読んでいて (ストレングスファインダーとは、アメリカ ギャラップ社の開発した『強み』を発見するツールです。なんだそう) 自分の資質(強み)TOP5は知っていたのですが 確かにこんなところ私にはあって、自然に無意識に考え行動してるなぁ~とは思いつつ 自分の強みをフルに活かして生きていけたら、どんなに良い(ラクちん)何だろうなぁ~~~ でも はて????? どうすればいいの? そのまま、もう本を読んだことも、自分の資質も忘れていました。 今回「ストレングスファインダー」セミナーは、仙台では初開催なんだそう。 はて????? を解決すべく行ってまいりました。 無意識にラクちんになれたらと書いたが 自分の資質は使い方によっては、強みにも弱みにも 自分の資質の使い方によって、うまくいかないことも出てくるですね。 そう考え、行動しなくてもいいのに、、、、、と頭で分かっていながらも、 そのようにしないとイヤ(笑) やっかいな人だなぁと思うけど、それが自分の資質なんだと知れば かわいいもんです♪ そこを変えるのではなく、好きになって上手に使って行こう。 逆に、こんな資質を持っていたから、私はラクちんに出来ることもある なんてラッキーなんだろうって、得した気分。 今回は東北のライフオーガナイザーが数名参加しておりました。 塙 英明さんの 「ライフオーガナイザー」 のブログの記事がおもしろかったので最後に。 オーガナイザーさんてしっかりしていて、整理整頓が上手で、、、、、 まったくそんな資質を持っていなかったオーガナイザー達 でも、みんな快適に暮らしています。 ストレングスファインダーとも共通する考え方ですが ライフオーガナイズは、この片づけ方、整理収納のしかたが正しいのだ!ではなく 基本、みんな違てみんないい! 自分を知って自分に合った方法で、自分の快適、心地いいを目指しましょうです。 出来ないやり方を無理しても続きません。 だから、どんな資質をもった方でも、快適を手に入れることが出来きるんだと思いました。 日本ライフオーガナイズ協会の理念 「もっと楽に、もっと生きやすく」 *** ライフオーガナイザー土田春美からのお知らせ *** ![]() 11月14日(金) 13:30~16:00 詳細 申込みはこちら ![]() 『働く女性のデスクお片付け相談』 お申込み こちら ![]() にほんブログ村 #
by simply-life
| 2014-11-10 08:01
| 講座・イベント
2014年 11月 07日
「ライフオーガナイザー入門講座」受講募集♪ 開催まで1週間となりました。 残席3席です。 ご検討の方は早めにお申込みください。 お申込みいただいた方にはご連絡いたしましたが、今回は県外からご参加いただく方が数名いらっしゃいます。 そして諸所の事情により、通常より少し早めに会場を空けることにしました。 仙台市民会館近くに気軽にお茶を出来る場所もなかなかありませんし、 市民会館内で休憩できるところも限られているので、会場へどうぞ! 私、会場を暖めて皆さんのお越しを待っております♪ (仙台も寒くなっていましたから~(^^)) *******11月【仙台】ライフオーガナイザー入門講座のご案内************* 【11月】ライフオーガナイザー入門講座を仙台市内にて開催いたします。 □日時 : 2014年11月14日(金)13:30~16:00 □場所 : 宮城県仙台市青葉区桜ヶ岡公園 4-1 http://www.tohoku-kyoritz.co.jp/shimin/index1.html □講師 : マスターライフオーガナイザー 土田 春美 □料金 : 3,240円税込(JARO会員の方は申込み時記入ください) □定員 : ※最少施行人数に達しない場合、延期または中止となることがございます。 お申込み→コチラ ※3日以内に詳細メールを送信いたします。 もし、届かない場合はお手数ですが再度送信願います。 ※パソコンからのメール配信等を拒否させている場合届かないことがあります。 ※フォームからお申込みいただくと自動配信にてメールが届きます その後、正式な詳細メールを送信させていただきます。 【ライフオーガナイザー入門講座】 ライフオーガナイズとは何か?ライフオーガナイザーとはどんな職業なのかを知り、 自分自身をオーガナイズするための基礎を学ぶための入門講座です。 一般社団法人 日本ライフオーガナイザー協会 HPより □□受講生の感想はこちら□□ *** ライフオーガナイザー土田春美からのお知らせ *** ![]() 11月14日(金) 13:30~16:00 詳細 申込みはこちら ![]() 『働く女性のデスクお片付け相談』 お申込み こちら ![]() にほんブログ村 #
by simply-life
| 2014-11-07 14:02
| 講座・イベント
|
ファン申請 |
||