![]() 4月14日(火)10:00~(全6回) 「ライフオーガナイザー入門講座」 ![]() 日本ライフオーガナイザー協会正会員 レジデンシャルオーガナイザー 2級建築士 インテリアコーディネーター 土田 春美 (つちたはるみ) お問合わせ→こちら *ブログ画像転用お断りいたします。 外部リンク
カテゴリ
講座・イベント 講座場所のご案内 お片付けサービスメニュー お申込みの流れ ライフオーガナイズのコト オーガナイズ(お片付け)サービスのご感想 ++リビング ++その他 ++キッチン ++サニタリー ++クローゼット ++掃 除 ++親とお片付け ++時 間 ++気持ち ++便利グッツ ++ぎゃんぎゃん♪ ++引越し 整理収納 お花・植物 日々のこと 好きなもの カンファレンス プロフィール ごあいさつ 最新の記事
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
フォロー中のブログ
おパリな生活 丁子色 食卓の風・・・ ハレクラニな毎日Ⅱ La Famille M... おはぎときなこ j u n n e t ... Elflower Vig... らびのひとりごと chaque jour ... ナナカマド □□sundays mo... デリCube.5+1 ビーズ・フェルト刺繍Pi... söpö! 以前の記事
2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 more... 画像一覧
|
1 2012年 01月 31日
2012年 01月 27日
たまには、私が。。。
![]() 『雪かき』です。 主人に『わたしがやっとくから~』って、はりきって言ってしまったが 30分もすると、息がゼイゼイ。 なんで言っちゃたんだろう~~~(苦笑) 雪かきって『コツ』がある!! どこからするとか、どこに集めるとか、、、、 ちょっと昨日より上手になった♪ 自分と雪かきスコップに『ご苦労さま』でした。 ▲
by simply-life
| 2012-01-27 17:15
| 日々のこと
2012年 01月 19日
![]() 青空 久しぶりのお天気に気分も上がります♪ そんなお天気のせいなのか、先日「人間ドック」で判明した『体脂肪率』が気にかかり 長い間出番のなかったコレをやってみた。 ![]() 有酸素ダンスをしながら楽しく痩せる!! 発売したてに即購入。 やってみる ↓ これがなかなかむずかしい ↓ むずかしい~なぁ。。。 ↓ できない。。。できない。。。できなーい! 本棚にずーとやらずに置いてありました。 自分がやろう!と思って購入したモノ ダイエット本 資格の参考書 新しい趣味の本 英会話本 続かなかったり、やり始めず、いつかやろうと思いつつ。。。 『いつかやろう。そのいつかはやってこないので、手放しましょう!』っていう考えもありますが、 私は、もし続かずお休みしても またやりたくなったら、はじめればいいと思っています。 (継続する仕組みを作るのは大切なのですが) 『いつか』や『また』がくる人もいるのです。 その『また』が来た私 やってみる ↓ むずかしい~ ↓ できないなぁ 運動神経もリズム感もない私には、ちょっとやっぱりむずかしいなぁ。 そこでDVDを手放すと決めました。 自分で『納得!』してのサヨナラです。 ▲
by simply-life
| 2012-01-19 11:49
| ++気持ち
2012年 01月 14日
![]() 玄関収納の整理をし、しまう場所を変えようとちょっと置きパなし(忘れちゃった) 『のこぎり』ちゃん♪ そこへ主人が帰ってきて 「なんで出しっぱなしなの?? ちゃんとしまえよ~お~」 その場で、しまう場所を決め、かたずけた! え~~~~??? 自分でカタズケた! オーガナイズ・整理収納を勉強し始め、家の片づけに夢中になる私と すさまじい拒否反応と「汚くても死なない!」という主人 反省しております。 夢中になるあまり主人のことを考えずに、片づけや家のルールを押し付けたこと お互いに趣味も、大切にしている物も、大切にしている時間も、ここちいい暮らし方も 違うのに、自分の価値観を強要し、片付かないのは主人のせいとまで思っていた私 主人は自分の居場所がないと思ったでしょう ひとりひとり価値観が違います。 家の生活(家事)の大半を私していても、家にいる時間が長くても、お互いの考えを 大切に折り合い(話し合いや相手の立場や気持ちを思って)つけて気持ちよく暮らす。 今も家のことにはぜんぜん興味がないし、片づけも好きじゃない。 でも主人にとって『のこぎり』は、 ①危険なもので、出しっぱなしはダメ ②出しぱなしは錆びる原因 以上の理由できちんとした場所に収納するのが基本 ひとりひとり『モノ』に対する基準が違うんです。 ▲
by simply-life
| 2012-01-14 09:00
| ++気持ち
2012年 01月 13日
今年も1年元気ですごせますように♪
昨日は『人間ドッグ』に行ってまいりました。 初めての胃カメラに凹み。久しぶりに量った体脂肪率に焦り。 これはお正月のせい?時期が悪かったなぁ~と自分にへんな言い訳をし 帰ってまいりました。 時間オーガナイズ 『重要だが緊急でない』行動を増やすことが、今の自分や、将来の自分を変える結果と なることを知りました。 なかなか思いつかない私 講師の方の「健康診断なんかもよ~」という言葉をヒントに 素直に即予約をいれた一つです。 (みなさんは、もっとお仕事のこととかでした(笑) わたしは第一に「健康!」) はじめは『なんだろ~??』。。。思いつかない でも1つ行動してみることで、次からは自分で考え行動できるものです。 はじめの一歩! 素直に一歩! まずは、ここからですね♪ ▲
by simply-life
| 2012-01-13 11:41
| ++時 間
2012年 01月 05日
あけましておめでとうございます。
今年も実家、宮城で穏やかなお正月 お天気にも恵まれました。 何十年ぶりに開かれた「同窓会」に出席し、なつかしい同級生と 楽しい時間をすごし、たくさんのパワーをいただき良いスタートがきれました。 新しいことのスタート、楽しいことが始まる予感 2012年素晴らしい年となりますように! 今年もよろしくお願いいたします☆ ▲
by simply-life
| 2012-01-05 10:42
| ごあいさつ
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||